(CD) ノスタルジア / 演奏:東京メトロポリタン・トロンボーン・クァルテット (トロンボーン・アンサンブル) 通販
-
(CD) ノスタルジア / 演奏:東京メトロポリタン・トロンボーン・クァルテット (トロンボーン・アンサンブル)(吹奏楽CD楽譜 WBP Plus)
- 価格:
- セール特価(税込)
- 販売店:
- 吹奏楽CD楽譜 WBP Plus
使用感 5.0 口コミ件数 0件 口コミ評価 0.00点 おすすめポイント:
※決済完了後またはご入金確認後すぐに商品の出荷準備または取り寄せ発注をいたします。在庫の有無および当店に在庫がない場合の納期目安はページ内に記載がございますのでご購入前にご確認ください。原則として決済および入金後のキャンセルは受け付けておりません。ご了承下さい。
■原題または洋題 (Original or English Title):Nostalgia
■指揮者 (Conductor):--
■演奏団体/演奏者 (Player):東京メトロポリタン・トロンボーン・クァルテット (Tokyo Metropolitan Trombone Quartet) テナー・トロンボーン (Tenor Trombone):小田桐寛之 (Hiroyuki Odagiri) テナー・トロンボーン (Tenor Trombone):井口有里 (Yuri Iguchi) テナー・トロンボーン (Tenor Trombone):青木昂 (Koh Aoki) バス・トロンボーン (Bass Trombone):野々下興一 (Koichi Nonoshita)
■レーベル (Label):株式会社フォンテック (Fontec)
■発売年 (Release year):2016
■レーベルコメント 東京都交響楽団(都響)首席トロンボーン奏者 小田桐寛之率いる、東京メトロポリタン・トロンボーン・クァルテットの新作をお届けします! アルバム冒頭は金管楽器のための優れた作品を数多く残してきたフラッケンポールによるトロンボーン四重奏曲からスタート。アレンジャーとしても評価の高い小田桐の編曲による、シャルル・アンリ、J.S.バッハ、バルトークによる珠玉の作品が続きます。 日本屈指のオーケストラの金管セクションとしてアンサンブルを重ねた4人にしか成し得ない息のあったその演奏は、高い技術ときらめくセンス、インテリジェンスが光ります。 締めくくりは国民的歌手として人気を博し、若くして亡くなった坂本九へのオマージュともいえる3曲。 トロンボーンという楽器の特性である深く温かみのある音色を、心ゆくまでご堪能いただけます。 管楽器ファンのみならず、全音楽ファン必聴の一枚です!
■WBP Plus!レビュー 東京メトロポリタン・トロンボーン・クァルテットは東京都交響楽団のトロンボーン奏者たちによるアンサンブルで、今回のメンバーは以下の通り。 小田桐寛之(テナー・トロンボーン) 井口有里(テナー・トロンボーン) 青木 昂(テナー・トロンボーン) 野々下興一(バス・トロンボーン) 多少のメンバーチェンジはあるものの、これまでに多くのCDを出しているので、トロンボーン愛好家であればご存知のアンサンブルである。特に東響首席の小田桐寛之氏はソロでも多くのCDを出しているので、その力量は多くの愛好家が知るところであると思われる。 アルバムは、トロンボーン・アンサンブルの定番であるフラッケンポールの四重奏曲で幕を開ける。のっけから鋭いアンサンブルで斬り込んでくるあたりはさすがといったところ。 だが続くシャルル=アンリのピアノ作品をアレンジした「夢の形で」では、まったく異なるアプローチで人懐っこい、人間味のある表情を見せ、早くもこのアンサンブルの表現力の幅を存分に楽しめる。この作品は10曲の小品で構成される作品で、楽譜が出版されるようであればアマチュアのアンサンブルにもぜひ数曲でもトライしてもらいたい。 そしてバッハ、バルトークもまた異なるアプローチで、まさに変幻自在のアンサンブルを楽しむことが出来る。ずーっと同じようなアンサンブルが続くと、ものによっては飽きてしまう場合があるが、1枚の中でこれだけ表情を変えてくれると、聴く側としてもたっぷりと楽しめる。 フラッケンポール以外はすべてアレンジだが、原曲のもつ素晴らしいエッセンスと、トロンボーン・アンサンブルの面白さ、奥深さを伝えてくれる良盤である。 ラスト3曲は坂本九メモリアルとでもいえる選曲だが、アルバムの最後を飾るにふさわしい、日本人らしい明快なメロディの中に哀愁を帯びた「ノスタルジア」を聴かせてくれる。 ぜひ作品ごとの吹き分けを楽しんでほしい。
■収録曲 (Song List): 1-4. トロンボーン四重奏曲:アーサー・フラッケンポール [7:59] Trombone Quartet : Arthur Frackenpohl 5-14. 夢の形で:シャルル=アンリ(小田桐寛之 編) [14:36] En forme de reve... : Charles-Henry (arr. Hiroyuki Odagiri) 15. パッサカリア(原曲:パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582):ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(小田桐寛之 編) [5:37] Passacaglia (org. Passacaglia und Fuga c-moll BWV582) : Johann Sebastian Bach (arr. Hiroyuki Odagiri) 16-19. トロンボーン四重奏のための組曲(原曲:ピアノのための組曲 Op.14 Sz.62):ベラ・バルトーク(小田桐寛之 編) [11:14] Suite for Trombone Quartet (org. Suite for Piano Op.14 Sz.62) : Bela Bartok (arr. Hiroyuki Odagiri) 20. 見上げてごらん夜の星を:いずみたく(小田桐恵子 編) [3:21] Miagete Goran Yoru No Hoshi Wo : Taku Izumi (arr. Keiko Odagiri) 21. 明日があるさ:中村八大(兼松 衆 編) [2:23] Ashita Ga Arusa : Hachidai Nakamura (arr. Shu Kanematsu) 22. 上を向いて歩こう:中村八大(小田桐恵子 編) [3:17] Sukiyaki : Hachidai Nakamura (arr. Keiko Odagiri) 収録:2016年1月19-21日 三芳町文化会館 コピスみよし管理人のレビュー
初心者向け楽器通販ランキングトロンボーン 初心者向け部門で人気の(CD) ノスタルジア / 演奏:東京メトロポリタン・トロンボーン・クァルテット (トロンボーン・アンサンブル)通販セール状況。販売店は吹奏楽CD楽譜 WBP Plusで、おすすめポイントは「※決済完了後またはご入金確認後すぐに商品の出荷準備または取り寄せ発注をいたします。在庫の有無および当店に在庫がない場合の...」というところ。レビュー作成当時は超お得だったのですが、最新セール特価はこの下のボタン↓↓をタップしてチェックできます。
気になるサン=サーンス:チェロ協奏曲 [ ウィスペルウェイ(チェロ) ]や【ハワイアン CD】 Legends of the Ukulele 2 / Various Artists (レジェンド・オブ・ザ・ウクレレ2/オムニバス) 【メール便可】[輸入盤] cdvd-cdや福本ヴァイオリン教室、USボーカル教室新宿校、kiriko 二胡、まんだらけ 買取 宅配の情報も満載です!