チャームとチェロ-モーリス・ジャンドロン録音集 1946-1962(4CD) 輸入盤 【CD】 通販
-
チャームとチェロ-モーリス・ジャンドロン録音集 1946-1962(4CD) 輸入盤 【CD】(HMV&BOOKS online 1号店)
- 価格:
- セール特価(税込)
- 販売店:
- HMV&BOOKS online 1号店
使用感 5.0 口コミ件数 0件 口コミ評価 0.00点 おすすめポイント:基本情報ジャンルクラシックフォーマットCDレーベルProfil *cl*発売日2019年06月20日商品番号PH-18091発売国Europe組み枚数4関連キーワード value 0881488180916 style704
【FS_708-2】出荷目安の詳細はこちら>>楽天市場内検索 『在庫あり』表記について商品説明ジャンドロン最盛期の美演がお買い得ボックスで!20世紀フランスを代表するチェロの名手モーリス・ジャンドロン[1920-1990]は、草津夏季国際音楽アカデミー&フェスティヴァルにもたびたび来講したので日本でもおなじみの存在でしょう。 現在聴くことのできるジャンドロンの録音の多くは老年期のもの。端正で品の良いスタイルの印象がありますが、若い頃はたいへん煽情的な演奏をしたとされます。このボックスはまさに若きジャンドロンの凄さを堪能できます。 当ボックス中もっとも古いものが、1946年のドヴォルザークの協奏曲。1944年のメンゲルゲルク&パリ放送大管弦楽団との録音より2年後ですが、ボルテージの高さと美しい歌い回しが最高。古い録音ながら引き込まれます。 興味深いのが恩師カザルスの指揮でハイドンとボッケリーニの協奏曲を共演したもの。ジャンドロンの独奏はもちろんですが、カザルスの人間味あふれる伴奏も聴きものです。両曲のカデンツァはジャンドロン自作のものです。 さらに興味深いのは、作曲家ジャン・フランセが伴奏者として名手ぶりを発揮していること。それも自作ではなく、シューベルト、ベートーヴェン、ブラームスのソナタといった難物なのが聴きもの。ジャンドロンの独奏にぴったり添いながらも強い存在感を示しています。まさに貴重な記録と申せましょう。(輸入元情報)
【収録情報】Disc1 45:241. シューマン:チェロ協奏曲イ短調 Op.1292. シューベルト:アルペジョーネ・ソナタ D.821 モーリス・ジャンドロン(チェロ) クリストフ・フォン・ドホナーニ指揮、ウィーン交響楽団(1) ジャン・フランセ(ピアノ:2) 録音:1962年ステレオ(1)、1952年モノラル(2)Disc2 60:481. ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第1番ヘ長調 Op.5-12. ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第5番ニ長調 Op.102-23. ブラームス:チェロ・ソナタ第1番ホ短調 Op.38 モーリス・ジャンドロン(チェロ) ジャン・フランセ(ピアノ) 録音:1954年モノラル(1,2)、1952年モノラル(3)Disc3 55:161. チャイコフスキー:ロココ風の主題による変奏曲 Op.332. ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調 Op.104 モーリス・ジャンドロン(チェロ) クリストフ・フォン・ドホナーニ指揮、ウィーン交響楽団(1) カール・ランクル指揮、ロンドン・フィル(2) 録音:1962年ステレオ(1)、1946年モノラル(2)Disc4 48:371. ハイドン:チェロ協奏曲第2番ニ長調 Hob.VIIb:22. ボッケリーニ:チェロ協奏曲変ロ長調 G.482 モーリス・ジャンドロン(チェロ) パブロ・カザルス指揮、コンセール・ラムルー管弦楽団 録音:1960年ステレオ管理人のレビュー
初心者向け楽器通販ランキングチェロ 初心者向け部門で人気のチャームとチェロ-モーリス・ジャンドロン録音集 1946-1962(4CD) 輸入盤 【CD】通販セール状況。販売店はHMV&BOOKS online 1号店で、おすすめポイントは「基本情報ジャンルクラシックフォーマットCDレーベルProfil *cl*発売日2019年06月20日商品番号PH-180...」というところ。レビュー作成当時は超お得だったのですが、最新セール特価はこの下のボタン↓↓をタップしてチェックできます。
気になる広上淳一&N響 藤森亮一 / サン=サーンス: チェロ協奏曲 他 [CD]やザビーネ・マイヤー / ウェーバー: クラリネット協奏曲 第1番&第2番 他 [CD]や岐阜音楽院・ピアノ教室、株式会社ノア楽器、jazz ピアノ 教室、アナログシンセの情報も満載です!